忍者ブログ
モンハンのプレイ日記を中心に書き綴ってます。 節度あるコメントは、大歓迎です♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

( ノ゚Д゚)こんにちわ!

昨夜、MH3の村クエLv3のクエに行って参りました。その名は・・・

『土砂竜・ボルボロス!』

装備はハンターシリーズにスラッシュアックス【ボーンアックス】でございます。
ボルボロスも師匠の幸さんから動きと注意点を聞いていたのですが、予想を遥かに越えたモノでした。

ロアルドロスの時と同じように食事場で水耐性+5の料理を食べ、ベースキャンプでいにしえの秘薬を飲んで体力とスタミナをMAXにしてからボルボロスに会いに行きました。
ボルボロスと戦ったエリアはエリア1・2・3・4をグルグル移動しながら最後はエリア2で終わりました。
戦いの内容は・・・ボルボロスの動きについていけず、スラッシュアックを振り回しても当たらない・・・。やっとスラッシュアックスが当たるとボルボロスに吹っ飛ばされるの繰り返しで、応急薬3個と回復薬10個と回復薬グレート10個、素材から持っていった回復薬グレート10個を全て使い果たした上に2オチして残りの体力も一撃をくらったら3オチでリタイアというところまで追い詰められての討伐という情けないモノでした。・゚・(ノД`)・゚・。

ボルボロスとの戦いは久しぶりに心が折れそうになりました_| ̄|○ il||li
しばらくの間はあいつの顔は見たくありませんヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

拍手

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
無題
by ぱぴん 2009/08/20 15:54 編集
おおー!もう「いにしえの秘薬」を作ってるとは・・・!さすがですな!

ボルボロスはね~
いいところで、バックするのよねー><
だから連続で当てづらいやつなんだけど、
特に頭の破壊を狙ってないのだったら、尻尾側に位置どりしたほうがいいかも。
あと、突進で行ったものは帰ってくるので、
追い掛け回さないで、
当たらない位置ですれ違って、ワンツー入れて回避してみるとか・・・。
足止めに罠&閃光玉して、属性砲撃どっかーん!で脳汁出るよ!^^b

がんがれー!ヽ(´ー`)ノ
これからもっと、いやなやつ出てくるぜーw
    
無題
by ぱぴん 2009/08/20 15:59 編集
書き忘れ^^;

私、リノブロス装備(ピンク熊装備)で
泥無効スキルを発動させて行ってるよ~^^
かなりオススメw
    
無題
by ちば子 2009/08/20 17:14 編集
ぱぴさん、ありがとうございます(TдT)
負けずに頑張ります( ̄Д ̄)ノ

ボルボロスは正面から行くと吹っ飛ばされるので尻尾側から斬っていったのですが、バックステップで逃げられて、ドーン!!と突っ込まれるという感じでした。

私も最初にリノブロス装備を作ろうと思っていたのですが、ペッコ装備に力を入れすぎて作るのをすっかり忘れてしまいました(;^ω^)

いにしえの秘薬も秘薬もへたれの私には必要な物なので、強敵の時は必ず持っていきます。
いにしえの秘薬はたまたま素材があったので作れました(^ω^)
秘薬も作りたいのですが、不死虫がなくて(;´д`)トホホ…


もっといやなヤツが出てくるなんて勘弁してほしいですヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
    
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
さあ、狩りへ出発だ!!
プロフィール
HN:
ちば子
性別:
非公開
自己紹介:
声優やアニメやゲエムが大好き。

MHデビューはMHP2ndG(Best)

MHP2ndG:太刀しか扱えないヘタレG級ハンター(HR9)
MH3:太刀&スラッシュアックス専門の超ヘタレハンター
MHP3rd:太刀しか扱えないヘタレハンター(HR5)


以前、書いていてイベントなどの感想は、リンクにある雑食好きの部屋【別館】に移動しました。
最新CM
[09/27 ちば子]
[09/27 よっしい]
[09/17 ちば子]
[09/17 幸]
[09/12 ちば子]
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
Copyright ©  -- 雑食遊戯館 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]