忍者ブログ
モンハンのプレイ日記を中心に書き綴ってます。 節度あるコメントは、大歓迎です♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

( ̄Д ̄)ノ お晩でございます!

夕方、幸さんとMHP2ndGの夕狩りに行って参りました。
狩りに挑む前に幸さんと「そろそろ、【鬼神斬破刀】を強化したいね」と意見が一致!!という事で、挑んだクエは・・・

集会所G★1
『雪山に降り立つ赤い影』

相手はフルフル亜種!!戦うフィールドは雪山でした。
ちなみに装備は、フルフルSとUシリーズの混合に太刀【フロストリーパー】でございます。

戦ったエリアは、エリア6とエリア7を行ったり来たりで、最後にエリア3で捕獲でした。
フルフル亜種に会うまで幸さんと雪山か駆け回り、やっとの思いでフルフル亜種をエリア6で発見!!
すぐにペイントボールでマーキングをして戦闘開始∠( ゚д゚)/
さすがG級!!幸さんと二人でシビレ罠、大タル爆弾Gをあるだけ使っていって攻撃していきましたが、なかなか倒せない(;´д`)トホホ…
そうこうしている内に、残り10分の文字がΣ(`Д´ )マヂデスカ!?
「マジかよっ!!」と思いながら戦っていたら、フルフル亜種がエリア3に移動。
私が寝ているフルフル亜種の近くに落とし罠を仕掛けて、幸さんがフルフル亜種を斬って起こす。そして、フルフル亜種が落とし穴に落ちるのを待っていたら、残り5分の文字がΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!
もう斬りにいくしかないと思った瞬間、フルフル亜種が落とし穴にIN!!←ナイス!!フルフル( ̄ー ̄)bグッ!
尽かさず、幸さんが捕獲麻酔玉を投げて捕獲成功v( ̄Д ̄)v イエイ

今回の報酬品だけでは、【鬼神斬破刀】を【鬼哭斬破刀】へ強化する事が出来ませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
幸さんが「特選アルビノ」、私が「雷電袋」が足りないΣ(゚д゚lll)ガーン

ということで、今夜は夜狩りに行きますε=ε=ε=┌(゚д゚)┘ササッ
待ったろよぉ~フルフル亜種!!щ(゚д゚щ)カモーン
ついさっき、やっと生産出来た【アクアガーディアン】でフルボッコにして、雷電袋をゲットしてやるんだから!!

拍手

PR
( ノ゚Д゚)ヨッ!

たった今、MHP2ndGの夜狩りが終わりました(^ω^)
今回は、ぱぴさんも参戦の3人で合宿でした。行ったクエは・・・

集会所G★2 緊急クエ
『絶影』×2

集会所G★2 キークエ
『溶岩竜ヴォルガノス出現!』 と 『天下分け目の大合戦』
『噴煙まとう王者』 と 『久遠の女王』
『砂漠地帯の暴れん坊』

各プレイ日記は、割愛でお願いします(m´・ω・`)m ゴメン…
防具は、ヴォルガノスとドドブランゴ亜種は金剛・覇シリーズで、あとの相手は愛用のレックスSシリーズでした。
武器は・・・・・・すいません!!忘れました。・゚・(ノД`)・゚・。

え~合宿の甲斐あって、私と幸さんの2人ともHR8になりましたv( ̄Д ̄)v イエイ
で、ぱぴさんから今後のために、「ザザミZシリーズの防具を作るといいよ」と教えてもらいました。
ということで、来週は幸さんとザザミ亜種祭になりそうです(笑)

それから、集会所★8にピンクのクリアが付かない理由もぱぴさんが教えてくれました。
私も幸さんも「なるほどねぇ~」と納得してしまいました。


久々に3人で狩りに行って、お腹が痛くなりました(笑)
だって、幸さんとぱぴさんの会話は、漫才みたいなんだもん(爆)

拍手


( ̄Д ̄)ノ お晩でございます!

夕方、幸さんからMHP2ndGの夕狩りのお誘いを受けて、集会所★8のクエに行って参りました。その名は・・・

『夢幻泡影』

相手はキリン2頭で、戦ったフィールドは決戦場でした。
キリン2頭は、厄介ですね(; ・`д・´)
敵も味方も入り乱れて、何が何だか判らない状態でした。
幸さんと「とにかく近くにいるキリンを斬れ」が合言葉でした。
時間はかかりましたが、クリアする事が出来ましたv( ̄Д ̄)v イエイ

で、幸さんと「これで集会所★8にクリアが付いちゃったね」とウッキウキで話していたらピンクのクリアではなく、のクリアが付いているではないですか!!Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
私も幸さんも一体、何がクリアになっていないのかが判らない状態です(;´д`)トホホ…

今夜も夜狩りに行くので、幸さんと相談しながらやりたいと思います。

拍手

( ノ゚Д゚)こんにちわ!

昨日も幸さんとMHP2ndGの合宿でした(^ω^)
行ったクエは・・・

集会所★6
『雪山:素材ツアー』 と 『密林:素材ツアー』×2
『雪獅子、二重の咆哮』 と 『雪山の主、ドドブランゴ』

集会所★8
『しじまの向こう』 と 『古の霞竜、オオナズチ』
『炎の山の金獅子』

例のごとく、プレイ日記は割愛で(m´・ω・`)m ゴメン…
とりあえず、装備だけでも(; ・`д・´)

『密林:素材ツアー』は、採取ツアー用防具に太刀で飛竜刀【葵】

『雪山:素材ツアー』 と 『雪獅子、二重の咆哮』 と 『雪山の主、ドドブランゴ』 と 『炎の山の金獅子』は、金剛・覇シリーズに太刀で白猿薙【ドドド】

『しじまの向こう』 と 『古の霞竜、オオナズチ』は、ミヅハシリーズに太刀で龍刀【朧火】

でございます。

『雪山&密林:素材ツアーと『雪獅子、二重の咆哮』 と 『雪山の主、ドドブランゴ』は、幸さんの希望でハチミツを採取ツアーだったり、ブランゴの剛毛の剥ぎ取りツアーだったりね(笑)
『しじまの向こう』 と 『古の霞竜、オオナズチ』は、私の希望で防具のミヅハ覇シリーズの素材集めだったけど、一番欲しかった物が出ず終い。・゚・(ノД`)・゚・。
また、オオナズチに行かなくっちゃ(;´д`)トホホ…

そして!!
ぶっちゃけ、3回目の『炎の山の金獅子』です(∀`*ゞ)テヘッ
3回とも火山という地形に泣かされました。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
溶岩の中にラージャンが入ってしまうと手が出せないし、溶岩の川で行く手を阻まれて、右往左往しているとラージャンに攻撃されるといった感じ(´ε`;)ウーン…
雪山って戦いやすいんだね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
火山に居るとある惑星の王子は、ホントに強かった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
回復薬類がいくつあっても足りないくらいですヽ(`Д´)ノプンプン
幸さんと「もうしばらくは、ラージャンに会いたいないね」と話をしました。

集会所★8のクエのもクリアが付いてないのが、あと1つになりました∠( ゚д゚)/

残るクエは、『夢幻泡影』

決戦場でキリン2頭・・・・・・(´Д`)ハァ…

拍手

( ノ゚Д゚)こんにちわ!

昨日、幸さんとアドパでMHP2ndGの集会所★8のクエに行って参りました。
はい!!合宿ですね(;^ω^)
行ったクエは・・・

『死闘!角竜ディアブロス』 と 『4本の角』

『氷点下の支配者』×2 と 『古の霞竜、オオナズチ』×2

『マ)王 片角のマオウ』

え~各プレイ日記は、割愛でお願いします(m´・ω・`)m ゴメン…
とりあえず、装備だけでお許しを(´・ω・`)

『死闘!角竜ディアブロス』 と 『4本の角』 と 『マ)王 片角のマオウ』は、愛用のレックスSシリーズに太刀【鬼神斬破刀】

『氷点下の支配者』×2は、ミズハシリーズに太刀で龍刀【朧火】

『古の霞竜、オオナズチ』×2は、エンプレスシリーズに太刀で飛竜刀【楓】

でございます。


うーん、2人で挑んでいるのに、何故か1人だけモンスターに好かれるってどうなんでしょう(; ・`д・´)
幸さんは、『氷点下の支配者』の2戦ともクシャルダオラに必要以上に雪だるまされて抱え込まれたり、御持ち帰りされそうになるし、『死闘!角竜ディアブロス』 と 『4本の角』のディアブロスにも「好きなんだよぉー!!判ってくれぇー!!」としつこく追い回される(|||゚Д゚)いやぁぁぁぁぁー!
私は、『4本の角』のディアブロス亜種に、「あっ、見っけ(゚∀゚) 愛してるぅ~!!」と突っ込まれる ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
だってね、あの人、私を見てから幸さんを見て、そしてまた私を見て私に突っ込んで来るんですよΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ

ホントにねぇ~好かれるのもどうなのって話ですよヽ(`Д´)ノプンプン

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
さあ、狩りへ出発だ!!
プロフィール
HN:
ちば子
性別:
非公開
自己紹介:
声優やアニメやゲエムが大好き。

MHデビューはMHP2ndG(Best)

MHP2ndG:太刀しか扱えないヘタレG級ハンター(HR9)
MH3:太刀&スラッシュアックス専門の超ヘタレハンター
MHP3rd:太刀しか扱えないヘタレハンター(HR5)


以前、書いていてイベントなどの感想は、リンクにある雑食好きの部屋【別館】に移動しました。
最新CM
[09/27 ちば子]
[09/27 よっしい]
[09/17 ちば子]
[09/17 幸]
[09/12 ちば子]
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
Copyright ©  -- 雑食遊戯館 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]