忍者ブログ
モンハンのプレイ日記を中心に書き綴ってます。 節度あるコメントは、大歓迎です♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

( ̄Д ̄)ノ お晩でございます!

日付が変わったので昨夜になりますが、MHP2ndGの村クエ★9のクエに行って参りました。その名は・・・


『砂塵の波状攻撃』


相手は、モノブロス、ダイミョウザザミ、リオレイアで、戦うフィールドは旧砂漠でした。
ちなみに装備は、愛用のレックスSシリーズに太刀【鬼神斬破刀】でございます。

最初の相手は、モノブロス!!戦ったエリアは、エリア10→4→1でした。
モノブロスには、シビレ罠×2と大タル爆弾G×2を使って攻撃していき、尻尾の切断に成功v( ̄Д ̄)v イエイ
討伐までの時間は、10分でした。

次の相手は、ダイミュウザザミ!!戦ったエリアは、エリア2→3でした。
ダイミュウザザミには、太刀のみで勝負∠( ゚д゚)/
討伐までの時間は、5分でした。

最後の相手は、リオレイア!!戦ったエリアは、4→7でした。
リオレイアには、落とし穴とシビレ罠と閃光玉を使って攻撃していき、尻尾の切断と頭&両翼の破壊に成功v( ̄Д ̄)v イエイ
討伐までの時間は、10分でした。

目的達成までの時間は、合計25分でした。


このクエにクリアが付いたので、村クエ★9の大型モンスター連続狩猟クエ全部にクリアが付きました(∩´∀`)∩ワーイ

残る村クエ★9のクエは・・・・・

キークエ×3と2頭だて狩猟×3と1頭狩猟×4と古龍種×4

さぁーて、次は1頭狩猟×4のどれかに行きたいと思っています(^ω^)

拍手

PR

( ̄Д ̄)ノ お晩でございます!

今日は、久しぶりにアドホックを使って、幸さんとMHP2ndGの集会所クエをやりました。その名は…


集会所G★1クエ
『チャチャブー大乱闘!』

集会所★8クエ
『砂漠を統べる者』 と 『焦熱地獄』


まずは、『チャチャブー大乱闘!』から∠( ゚д゚)/
こちらは、私がリクエストして一緒に行ってもらいました(∀`*ゞ)テヘッ
だって、キングチャチャブーが出現するんですよ!!あやつを侮ってはいけません!!下手をすれば、オチます(; ・`д・´)
ということで、ガイドブックでキングチャチャブーの出現エリアを確認してからクエを始めました。
こちらのクエは、チャチャブー20匹を討伐というモノので、戦うフィールドは、樹海でした。
ちなみに私の装備は、愛用のレックスSシリーズに片手剣【デスパライズ】でございます。
キングチャチャブーの出現エリアは、エリア8のみという事でエリア8以外をグルグル回ってチャチャブーを20匹討伐しました。目的達成まで30分でした。

次は、『砂漠を統べる者』∠( ゚д゚)/
こちらのクエは、ダイミョウザザミ、ドスガレオス、ディアブロスの3連戦で、戦うフィールドは、砂漠でした。
ちなみに私の装備は、愛用のレックスSシリーズに太刀【鬼神斬破刀】でございます。
まずは、ダイミョウザザミ戦。戦ったエリアは、エリア5→9で、幸さんが左爪を破壊して討伐。
 次は、ドスガレオス戦。戦ったエリアは、エリア2で、そのままエリア2で討伐。
最後は、ディアブロス戦。戦ったエリアは、エリア7→5で、幸さんが尻尾の切断と右角の破壊をして討伐。目的達成まで15分でした。

最後は、『焦熱地獄』∠( ゚д゚)/
こちらのクエは、バサラモス、ドスイーオス、グラビモスの3連戦で、戦うフィールドは、火山でした。
ちなみに私の装備は、愛用のレックスSシリーズに太刀【鬼神斬破刀】でございます。
まずは、バサラモス戦。戦ったエリアは、エリア7→6で、落とし穴と大タル爆弾Gを使ってお腹を破壊して討伐。
次は、ドスイーオス戦。戦ったエリアは、エリア7で、そのままエリア7で討伐。
最後は、グラビモス戦。戦ったエリアは、エリア7→5で、落とし穴と大タル爆弾Gを使って胸を破壊して討伐。目的達成まで15分でした。
このグラビモス戦で私は、1オチしました(;´д`)トホホ…


「久しぶりで、動けないよ」と言っていた幸さんでしたが・・・・・・
さすが師匠!!私から見ていて「危ない!!ぶつかる!!」というディアブロスの猛ダッシュをひらりと躱しちゃうんですよ ォオー!!(゚д゚屮)屮


そうそう・・・・・・ダイミョウザザミ戦で、私は、とても楽しそうに空を飛んで行きました(爆)
 

拍手

( ノ゚Д゚)ヨッ!

日付が変わってしまったので昨夜になりますが、MHP2ndGの村クエ★9のクエに行って参りました。その名は・・・

『怒れる鎧武者』

相手は、グラビモスとショウグンギザミで、戦うフィールドは火山でした。
ちなみに装備は、愛用のレックスSシリーズに太刀【鬼神斬破刀】でございます。

最初の相手は、グラビモス!!戦ったエリアは、エリア7→5→7→5→7でした。
クエが始まって私が降り立った地はエリア7で、しかもグラビモスの腹の下ですよ ヮ(゚д゚)ォ!
これには、びっくりして思わず、逃げ回ってしまいました(; ・`д・´)
グラビモスには、落とし穴、シビレ罠×2、大タル爆弾G×2、閃光玉を使って攻撃していき、胸を破壊して15分で討伐出来ましたv( ̄Д ̄)v イエイ

次の相手は、ショウグンギザミ!!戦ったエリアは、7→3でした。
ショウグンギザミには、「太刀のみで勝負した!!」と言いたい所ですが、グラビモスで使える武器をみんな使ってしまったために、ショウグンギザミに使える武器がなく、太刀だけで戦う事になってしまいました(;´д`)トホホ…
しかし、太刀だけの戦いでしたが、5分で討伐出来ましたv( ̄Д ̄)v ブイッ


目的達成まで20分でした(*´ω`*)
久しぶりにグラビモスと戦ったので手こずりましたが、楽しかったです(^ω^)


拍手


( ̄Д ̄)ノ お晩でございます!


約1ヵ月ぶりの更新でございます(;^ω^)
皆様、お元気でしたか?

夕方、時間が出来たので、相変わらず放置プレイをしているPSPの電源を入れて、MHP2ndGの集会所G★1のクエに行って参りました。その名は・・・

『女王虫の羽音』

うん。これなら1人でも大丈夫かなと思ったので(^ω^)
戦ったフィールドは、密林でした。
ちなみに装備は、フルフルS&Uシリーズの混合に太刀で飛竜刀【葵】でございます。

こちらのクエは、エリア1・2・3・5・7・8にいるランゴスタを20匹倒すと、エリア6にランゴスタが出現するので、そこでも10匹倒すと、クイーンランゴスタが出現するというモノ。
なので、ランゴスタをガンガン狩っていきました。
すると、エリア6にクイーンランゴスタが登場!!
閃光玉を使って、クイーンランゴスタの動きを止めて攻撃するという形で戦いました。
それと飛竜刀【葵】の毒の効果も役に立ちました(^ω^)

クイーンランゴスタ討伐までの時間は、15分でしたv( ̄Д ̄)v イエイ

久しぶりにやると、やっぱり面白いですね!!
モンハンって(ΦωΦ)フフフ…

拍手

( ノ゚Д゚)おはようございます!

気がつけば、もう11月なんですね・・・・・・いやぁ~びっくり(;^ω^)

昨夜、ずっと放置プレイをしていたPSPを3週間ぶりに電源を入れて、MHP2ndGの集会所★8のクエに行って参りました。その名は・・・


『玉座を目指して』


相手はイャンクック、ドスランポス、レウスの3連戦で、戦うフィールドは森丘でした。
装備は愛用のレックスSシリーズに太刀で白猿薙【ドドド】でございます。

最初はイャンクック!!出現エリアは9。相手がイャンクックだったので太刀のみで勝負∠( ゚д゚)/
そのままエリア9で討伐でした。

次はドスランポス!!出現エリアは10。戦ったのはエリア5。こちらのドスランポスも太刀のみで勝負∠( ゚д゚)/
そのままエリア5で討伐でした。ここまで時間は5分。

最後はレウス!!出現エリアは5。戦ったのはエリア4→3でした。レウスには、閃光玉と大タル爆弾G×2とシビレ罠を使いました(`・ω・´)
エリア4で尻尾切断&両翼の破壊に成功するも、ダッシュを食らってピヨッているところに炎ブレスを食らって1オチ(;´д`)トホホ…
気を取り直して、レウスが居るエリア3へ∠( ゚д゚)/
そのエリア3で頭の破壊に成功!!しばらくするとレウスが足を引きずったので、追いかけて行って逃がす事なく討伐v( ̄Д ̄)v イエイ
レウスの討伐時間は15分でした。

3連戦の合計時間は20分でした(^ω^)

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
さあ、狩りへ出発だ!!
プロフィール
HN:
ちば子
性別:
非公開
自己紹介:
声優やアニメやゲエムが大好き。

MHデビューはMHP2ndG(Best)

MHP2ndG:太刀しか扱えないヘタレG級ハンター(HR9)
MH3:太刀&スラッシュアックス専門の超ヘタレハンター
MHP3rd:太刀しか扱えないヘタレハンター(HR5)


以前、書いていてイベントなどの感想は、リンクにある雑食好きの部屋【別館】に移動しました。
最新CM
[09/27 ちば子]
[09/27 よっしい]
[09/17 ちば子]
[09/17 幸]
[09/12 ちば子]
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
ブログ内検索
Copyright ©  -- 雑食遊戯館 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]