[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( ノ゚Д゚)こんにちわ!
戦国BASARA3の大谷吉継(難易度 普通)をクリアしました(^ω^)
今回は、このルートでクリアしました。
ネタバレになるので、知りたくない方は退避でお願いします(; ・`д・´)
大谷吉継ストーリーモード
①厳島の戦い
(対 毛利元就)
ここで吉川元春が仲間武将になる
②烏城の戦い
(対 小早川秀秋&天海)
③金ヶ崎睡夢戦
(対 お市)
ここで朝倉義景が仲間武将になる
④背水防衛戦
(対 侵略者)
⑤能島海戦
(対 鶴姫)
⑨関ヶ原の戦い 集結
(対 徳川家康&本多忠勝&小早川秀秋&雑賀孫市&鶴姫)
石田軍の軍師として元就と同盟を結び対家康に備える。
しかし、彼の胸に秘めた真の目的は本人以外、誰も知らず・・・
いやぁ~形部さんは、使いやすかったです(´∀`)
形部さんの遠距離攻撃は、好きです(`・ω・´)
いいなぁ~数珠って(ΦωΦ)フフフ…
形部さんをクリアすると本多忠勝がプレイ可能になります。
キタ――(゚∀゚)――!! ホンダム!!
形部さんのエンディング達成率は、45%でしたv( ̄Д ̄)v イエイ
( ̄Д ̄)ノ お晩でございます!
戦国BASARA3の毛利元就(難易度 普通)をクリアしました(^ω^)
今回は、このルートでクリアしました。
ネタバレになるので、知りたくない方は退避でお願いします(; ・`д・´)
毛利元就トーリーモード
①戸次川の戦い 思い出編
(対 大友宗麟&立花宗茂)
②中富川海砦戦
(対 長曾我部元親)
ここで大谷吉継のムービーが入る
③耳川潜伏戦
(対 島津義弘)
④背水防衛戦
(対 侵略者)
⑤烏城の戦い
(対 小早川秀秋&天海)
⑥月山富田城砂丘戦
(対 尼子晴久)
ここで尼子晴久が仲間武将になる
※戦わずに石田軍と合流
⑦雑賀荘の戦い
(対 雑賀孫市)
⑧関ヶ原の戦い 集結
(対 徳川家康&本多忠勝&雑賀孫市&鶴姫&小早川秀秋)
ここで小早川秀秋が仲間武将になる
冷酷なる策略家は、中国の覇権を守る事と毛利家安泰のために
豊臣全盛期時代を息を潜め耐える事で乗り切る。
そして家康によって秀吉が敗れ、再び乱世が訪れる。
三成と同盟を組み、その研ぎ澄まさせれた采配を振るい・・・
いつも思うのですが、元就さんは使いやすいです(`・ω・´)
あの輪っかは、ホントに凄い(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
それからカボチャパンツの後ろ姿がカワイイ(`ω´)グフフ
元就のエンディング達成率は、45%でしたv( ̄Д ̄)v イエイ
( ̄Д ̄)ノ お晩でございます!
戦国BASARA3の鶴姫(難易度 普通)をクリアしました(^ω^)
今回は、このルートでクリアしました。
ネタバレになるので、知りたくない方は退避でお願いします(; ・`д・´)
鶴姫ストーリーモード
①戸次川の戦い 思い出編
(対 大友宗麟&立花宗茂)
②石垣原坑道戦
(対 黒田官兵衛)
③大坂・冬の陣
(対 石田三成&大谷吉継)
④烏城の戦い
(対 小早川秀秋&天海)
⑤雑賀荘の戦い
(対 雑賀孫市)
⑥金ヶ崎睡夢戦
(対 お市)
ここでお市が仲間武将になる
⑦厳島の戦い
(対 毛利元就)
⑧三方ヶ原断崖戦
(対 徳川家康&本多忠勝)
ここで風魔小太郎が仲間武将になる
⑨関ヶ原の戦い 決戦
(対 石田三成&大谷吉継&島津義弘&立花宗茂&黒田官兵衛)
世にも稀な先見の目を持つ預言者は、
外界と遮断された杜で大切に育てられたが、
再び訪れた乱世から故郷の海を守りたいと戦場へ赴き、
そこで宵闇の羽を持つ忍に一目惚れをし・・・
武器の弓・・・蘭丸くんを思い出しました(TдT)
私は、英雄外伝で蘭丸くんをMAXまで育て上げたので
鶴姫は、とっても使いやすかったです(`・ω・´)
ただ1つ、通常技の時に後ろに下がるのは、
ちょっといただけない(´・ω・`)
鶴姫をクリアすると毛利元就がプレイ可能になります。
鶴姫のエンディング達成率は、19%でしたv( ̄Д ̄)v イエイ
よーし、やっと元就がプレイ出来る| 壁 |д☆)
( ̄Д ̄)ノ お晩でございます!
戦国BASARA3の徳川家康(難易度 普通)をクリアしました(^ω^)
今回は、このルートでクリアしました。
ネタバレになるので、知りたくない方は退避でお願いします(; ・`д・´)
徳川家康ストーリーモード
①雑賀荘の戦い
(対 雑賀孫市)
ここで鈴木重兼が仲間武将になる
②上田城水攻戦
(対 真田幸村&佐助)
③小田原城再建戦
(対 北条氏政&風魔小太郎)
④川中島凍土戦
(対 上杉謙信&かすが&前田慶次)
⑤恐山瞑府戦
(対 南部晴政)
⑥長谷堂城の戦い
(対 最上義光)
⑦奥州走竜戦
(対 伊達政宗&片倉小十郎)
ここで政宗様が仲間武将になる
⑧関ヶ原の戦い 内応
(対 石田三成&大谷吉継&天海)
小牧長久手の戦いで秀吉に負けて以来、
豊臣軍の傘下として耐え忍んでいたが、
秀吉が世界進出に疑問を抱き反発し、
人と人の絆なこそが世を治めると信じて秀吉を倒す。
その事で三成に恨みを買い、天下を二分する戦いが始まる。
そして関ヶ原の地で三成を倒し、その亡骸を前に家康は・・・
武器を持たない家康は、間合いが短いですが、
使いやすいキャラでした(・∀・)
足もなかなか早いし(`・ω・´)
家康をクリアすると鶴姫がプレイ可能になります。
家康のエンディング達成率は、22%でしたv( ̄Д ̄)v イエイ
( ̄Д ̄)ノ お晩でございます!
え~戦国BASARA3の島津義弘(難易度 普通)をクリアしました(^ω^)
今回は、このルートでクリアしました
ネタバレになるので、知りたくない方は退避でお願いします(; ・`д・´)
島津義弘ストーリーモード
①戸次川の戦い 思い出編
(対 大友宗麟&立花宗茂)
②厳島の戦い
(対 毛利元就)
ここで清水宗治が仲間武将になる
③背水防衛戦
(対 侵略者)
④能島海戦
(対 鶴姫)
⑤烏城の戦い
(対 小早川秀秋&天海)
⑥大坂・冬の陣
(対 石田三成&大谷吉継)
ここで蒲生頼郷が仲間武将になる
⑦帰雲城碧落戦
(対 姉小路頼綱)
⑧関ヶ原の戦い 残影
(対 徳川家康&本多忠勝&伊達政宗&片倉小十郎)
示現流を駆使する最高の武人。
天下を二分する戦いに古き時代の終わりを感じ、
自らその古き時代を打ち壊して進む。
その進んだ先に現れた三成にその未来を託し・・・
いやぁ~島津は官兵衛と同じで破壊力はあるのですが、
とにかく足が遅いです(´ε`;)ウーン…
それから、私的には非常に使い難いキャラです(´・ω・`)
通常技は常に剣道の面と同じ切り方で最後に薙ぎ払うので、
方向キーがちゃんと敵に向いていないと空振ってしまいます(´Д`)ハァ…
島津のエンディング達成率は、
すいません!!見忘れました(;´д`)トホホ…
さて次は、誰をやろうかな(ΦωΦ)フフフ…
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
MHデビューはMHP2ndG(Best)
MHP2ndG:太刀しか扱えないヘタレG級ハンター(HR9)
MH3:太刀&スラッシュアックス専門の超ヘタレハンター
MHP3rd:太刀しか扱えないヘタレハンター(HR5)
以前、書いていてイベントなどの感想は、リンクにある雑食好きの部屋【別館】に移動しました。