[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
( ノ゚Д゚)こんにちわ!
戦国BASARA3の織田信長(難易度 普通)をクリアしました(^ω^)
今回は、このルートでクリアしました。
ネタバレになるので、知りたくない方は退避でお願いします(; ・`д・´)
織田信長ストーリーモード
天下分け目の時
金ヶ崎睡夢戦 か 石垣原坑道戦 か 恐山瞑府戦から選択
①金ヶ崎睡夢戦
(対 お市)
②大阪・冬の陣
(対 石田三成&大谷吉継)
ここで舞兵庫が仲間武将になる
③上田城水攻戦
(対 真田幸村&佐助)
④能島海戦
(対 鶴姫)
⑤背水防衛戦
(対 侵略者)
⑥神流川の戦い
(対 宇都宮広綱)
⑥戸次川の戦い 思い出編
(対 大友宗麟&立花宗茂)
⑧長谷堂城の戦い
(対 最上義光)
ここで天海が仲間になる
⑧烏城の戦い
(対 小早川秀秋&天海)
瞑底から現世に復活した第六天魔王。
彼は、何故に復活し、どこに向かうのか・・・
いやぁ~信長様は、相変わらず強いですねぇ(`・ω・´)
やってる内に楽しくなってしまいましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
通常技も固有技も使いやすいです。
遠近問わずに戦えるっていいですね( ̄ー ̄)bグッ!
信長様のエンディング達成率が25%でしたv( ̄Д ̄)v イエイ
これで、全体エンディング達成率が37%になりました。
( ̄Д ̄)ノ お晩でございます!
戦国BASARA3の真田幸村(難易度 普通)の3周目をクリアしました(^ω^)
今回は、このルートでクリアしました。
ネタバレになるので、知りたくない方は退避でお願いします(; ・`д・´)
真田幸村ストーリーモード
天下分け目の時
雑賀荘の戦い か 帰雲城碧落戦 か 手取川の戦いから選択
①雑賀荘の戦い
(対 雑賀孫市)
②大阪・冬の陣
(対 石田三成&大谷吉継)
③烏城の戦い
(対 小早川秀秋&天海)
④厳島の戦い
(対 毛利元就)
ここで小早川隆景が仲間武将になる
⑤石垣原坑道戦
(対 黒田官兵衛)
⑥耳川潜伏戦
(対 島津義弘)
天下分け目の時
金ヶ崎の退き口 か 大阪・冬の陣 蒼から選択
⑦金ヶ崎の退き口
(対 お市&天海)
⑧本能寺の変
(対 織田信長)
幸村が本能寺で戦ったモノは、夢か幻か・・・
それとも現実なのか・・・
'`ィ (゚д゚)/
今回は、信長様をプレイキャラにすべく幸村に頑張ってもらいました(`・ω・´)
幸村も信長様と5回戦いました(;´д`)トホホ…
今回のルートでやってみて、1つ解った事があります!!
本能寺ルートは、烏城の戦いを選ばないと行けないんですね。
幸村のエンディング達成率が100%になりましたv( ̄Д ̄)v イエイ
( ノ゚Д゚)こんにちわ!
戦国BASARA3の真田幸村(難易度 普通)の2周目をクリアしました(^ω^)
今回は、このルートでクリアしました。
ネタバレになるので、知りたくない方は退避でお願いします(; ・`д・´)
真田幸村ストーリーモード
天下分け目の時
雑賀荘の戦い か 帰雲城碧落戦 か 手取川の戦いから選択
①雑賀荘の戦い
(対 雑賀孫市)
②大阪・冬の陣
(対 石田三成&大谷吉継)
ここで宇喜多秀家が仲間武将になる
③中富川海砦戦
(対 長曾我部元親)
ここで吉良親貞が仲間武将になる
④能島海戦
(対 鶴姫)
⑤背水防衛戦
(対 侵略者)
⑥戸次川の戦い 思い出編
(対 大友宗麟&立花宗茂)
⑦耳川潜伏戦
(対 島津義弘)
ここで島津歳久が仲間武将になる
⑧大阪・冬の陣 蒼
(対 徳川家康&本多忠勝&伊達政宗&片倉小十郎)
信玄が病で倒れてから総大将を任された幸村は、
信玄の命により島津に協力を求めに南国へ向かうが
島津に協力を拒まれてしまう。拒まれた理由とは・・・。
そして、大阪・夏の陣で幸村の前に彼の地にいるはずの武将が現れ・・・
いやぁ~幸村の2周目は、それでこそ、武田軍!!って感じでした(`ω´)グフフ
幸村と佐助のやり取り。佐助の困った顔が目に浮かびましたよ(o_ _)ノ彡☆ポムポム
それにしてもお館様、良かったよぉ~。・゚・(ノ∀`)・゚・。
お館様は、あーでなくっちゃ( ̄ー ̄)bグッ!
幸村のエンディング達成率は、90%でしたv( ̄Д ̄)v イエイ
( ̄Д ̄)ノ お晩でございます!
戦国BASARA3のお市(難易度 普通)の2周目をクリアしました(^ω^)
今回は、このルートでクリアしました。
ネタバレになるので、知りたくない方は退避でお願いします(; ・`д・´)
お市ストーリーモード
天下分け目の時
恐山瞑府戦 か 帰雲城碧落戦 か 雑賀荘の戦い か 耳川潜伏戦から選択
①恐山瞑府戦
(対 南部晴政)
ここで南部晴政が仲間武将になる
②背水防衛戦
(対 侵略者)
③奥州走竜戦
(対 伊達政宗&片倉小十郎)
④長谷堂城の戦い
(対 最上義光)
⑤上田城水攻戦
(対 真田幸村&佐助)
⑥三方ヶ原断崖戦
(対 徳川家康&本多忠勝)
⑦烏城の戦い
(対 小早川秀秋&天海)
⑥本能寺の変
(対 織田信長)
ここで柴田勝家が仲間武将になる
織田家残党により第五天魔王として祭り上げられたお市は
自分の事を呼ぶ声に気付き、声がする方へ・・・
そこには、懐かしき彼の人が・・・
いやぁ~信長様との戦いは、大苦戦します(;´д`)トホホ…
信長様は、倒しても倒しても復活してきますΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
攻略本によると最大で4回復活するそうです。
私は、合計5回戦いましたΣ(`Д´ )マヂデスカ!?
という事は、私が戦った回数が最大数になるわけです( ´゚д゚`)アチャー
信長様と戦う時は、信長様の復活を考えて計画的に(`・ω・´)
お市のエンディング達成率は、50%でしたv( ̄Д ̄)v イエイ
そして、全キャラのルートに本能寺の変が追加されました。
( ノ゚Д゚)こんにちわ!
戦国BASARA3のお市(難易度 普通)をクリアしました(^ω^)
今回は、このルートでクリアしました。
ネタバレになるので、知りたくない方は退避でお願いします(; ・`д・´)
お市ストーリーモード
①雑賀荘の戦い
(対 雑賀孫市)
天下分け目の時
大坂・冬の陣 か 三方ヶ原断崖戦から選択
②大坂・冬の陣
(対 石田三成&大谷吉継)
ここで形部さんが仲間武将になる
③烏城の戦い
(対 小早川秀秋&天海)
④能島海戦
(対 鶴姫)
⑤厳島の戦い
(対 毛利元就)
ここで安国寺恵瓊が仲間武将になる
⑥耳川潜伏戦
(対 島津義弘)
⑦関ヶ原の戦い 集結
(対 徳川家康&本多忠勝&小早川秀秋&雑賀孫市&鶴姫)
長政の死後、織田家に連れ戻され戦へ駆り出される日々を送っていたが
本能寺の変が起こり、お市は一人残る。
最愛の人の死・・・そして、その後の戦の日々に心が崩壊する。
壊れた心のまま、織田家残党により第五天魔王として祭り上げられ・・・
英雄外伝までは、お市の武器は双薙刀でしたが、
このBASARA3では、大摩の手が武器になりました。
この大摩の手は、攻撃しやすかったです(´∀`)
私は、双薙刀よりも大摩の手が好きです♪♪
お市のエンディング達成率は、25%でしたv( ̄Д ̄)v イエイ
お市を動かしながら、
「こんなに壊れてしまって・・・
誰か一日でも早く長政様の元に逝かせてあげて・・・」
と思ってしまいました(´・ω・`)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
MHデビューはMHP2ndG(Best)
MHP2ndG:太刀しか扱えないヘタレG級ハンター(HR9)
MH3:太刀&スラッシュアックス専門の超ヘタレハンター
MHP3rd:太刀しか扱えないヘタレハンター(HR5)
以前、書いていてイベントなどの感想は、リンクにある雑食好きの部屋【別館】に移動しました。